社内がプラスになる整理整頓の運用ルートと仕組みづくり
株式会社福岡lライフ
役員会の中で、取締役から「オフィスの整理整頓をされている会社があり、社内見学会(Bフロア)をされているので、見学に行きませんか」と話がありました。
私は、社内の資料・チラシ・備品が、キチンと整理されており、それが社風としてにじみ出るようなオフィスにしたいと考えておりました。
役員だけで見学するより、社員さんも連れて行こうとなり、数回に分けて訪問させていただきました。
そこで、オフィス内の整理整頓の大切さを目の当たりし、このようなことを弊社の中で実施したいと思いました。うまくできるか不安でしたが、5Sセミナーを受講させてもらい、それを機に、机の上が書類で山になっていた社員さん達が、率先して整理整頓し、皆に整理しようと声掛けまでしてくれるようになりました。そして、来客スペースを創り直し、イス、一部デスクの入替えを行い、今では、社員さんの意識が少しずつ変わり、社内がプラスの方向へ進化しております。
これから、個人書庫、机のまわり、バックヤードの整理整頓の運用ルール、仕組みを創っていきます。